シンクスクール2日目

ぷえぷえー。あるくです。

 

シンクスクール2日目授業受けてきました。

横浜美術館の館長さんである蔵屋さんによる

「美術をわかりたい人のための絵画の見方」

ということで絵の構図や色、かたちの見方、

後半は現代美術史を体系的に紹介してもらいました。

 

3時間の講義は学校の授業のようにスムーズで

社会人になった自分は再び学ぶことが出来るのは

本当にかけがえないなと思いました。

その一方、受け身できいてしまって、

本当に悪い癖ですが、本やインターネットで

出てくるよなと感じてしまったのも事実です。

ぼくら受講生はお金を払って授業を受けます。

だいたい月で換算すると一万円で、受業が月に2回と考えると一回の授業が5000円です。

わざわざお金払って休日に3時間も時間をさいて

受けると考えるとどうしてもその投資価値を

考えてしまいます。

 

物足りなさを感じて、その後の懇親会に行った

のですが、それがめちゃくちゃ面白かった……

美術館の現場の第一線で活躍する方に直接

美術や、アートや、テクノロジー、行政の話を

きけたり、逆に自分の言葉をまとめて伝えるのは

アタマの普段使ってない部分がギュンギュン回転して

非常に面白い経験でした。

 

求めていたのはコレだったので満足しました。

ただ、それが「飲み会」というフォーマットでしか

落とせてなくて非常にもったいないと感じます。

まじで自分も「飲み会」ってすごく苦手で。 

おっさんとか強い人がパワハラアルハラセクハラして

ひたすらウーロン茶飲みながらフォロやー片づけして

タバコ臭いうるさい空間で四時間ぐらい拘束されて5000円払う拷問にしか思えないんですよね。

可能なら酒飲みたくないし、お金と時間の無駄…

 

でもその一方で、飲み会ではじめてわかる人柄も

あって打ち明け話や質問したりされたりしてさ、

なんていうんだろ、まじで認めたくないけど

心理的距離がすごく近くなるんですよね。

 

絵描の見方じゃないですけれど、

漠然とイメージが一方通行であるより、

バックグラウンドを知ることでより好きになる感じ?

 

飲み会ではなくてお食事会とか、

どこか会議室を借りて自由にお話会とか、

シンクスクールの前の時間を活かして

希望者だけでどこかに集まって

だらだらしたり、本読んだり、議論したり、ボードゲームしたり、そんなことをして過ごせる場所を作りたい思った!

 

 

 

 

 

 

ラーメンサラダが好きすぎる

にゃっにゃ!あるくです!

 

ラーメンサラダ、うめ〜。

やばすぎです。

ラーメンとサラダ、相反する2つのハーモニー。

例えるなら、火と水。

ダイの大冒険メドローア的な!

 

カロリーも打ち消し合って限りなくゼロに近いし

実際一日分の野菜ぐらいとれてる説。

写真ばえもいいね!いいね!(≧∇≦)b

 

この前ラーメンサラダと話す機会があったんだけど

どうしてこんなに美味しいんですか?と質問したら

それはラーメンとサラダ相反する2つのハーモニー

例えるならダイの大冒険メドローア的な

と言っていて、お、年齢合いますね

z世代ですか?と笑い合いました

 

?????

なんだこの日記わ(突然キレる若者)

会社の当番なので夜通し頑張ります。。。

 

今叫んだらどうなるんだろうグフフという誘惑に負ける耐えきれずに会社で突然叫んでみた

ウポポイ!あるくです。

 

皆さんはこんなことおもったことありませんか?

「いま突然叫んだらどうなるんだろう…」と!

 

絶対に思ったことあるはず。

公共の空間、学校、地下鉄、映画館、カフェ。

そう、突然叫んだらすべて終わるよな…と。

ゾクゾクした人も多いと思います。

 

今日の会議中でした。

「〜ですから」「なるほど、しかし」

「予算は〜」「確かにそうとも言えますが、〜」

そわそわ

い、いま叫んだら全て終わるなぁ

んん!終わってもいいんじゃない?

「そこで我々は〜」「資料をご覧くだ…」

 

「「ぷおおオーーーン!!!!!!」」

 

「えっ?」「んん?」「なになに?」

 

「「ぷおおオーーーン!!!!!!(2回目)」」

 

「ええ?」「どうしたんですか?」「待って待って」

 

自分「あ、何でもないです。突然叫んだらどうなるかやってみたかっただけです」

 

「そっかー」「安心した」「わたしもやりたい!」

 

その後は各自で色々絶叫してました。

 

なんだ、みんな叫びたかったんだね。

 

おわり。

フェルメール展みてきました!

ぷぇぇ!あるくです。

 

道立近代美術館フェルメール展みてきました!

とその前に、近くのオステリアジリでみんなで食事。

お手軽街イタリアンで気取らずに美味しい物食べれてかなり良いです。値段も安くていきなり最高です。

 

肝心の展覧会はさすがフェルメールというか、

かなり混んで列になっててオオウって感じ。

内容はむしろ周りの作家さんに光を当てる感じで

かなり良かったです。

窓辺のおじさん、鳥を持つ女性、どこかの家族の絵、どんよりとした田園風景に水しぶきがかかりそうな滝などなど、あ〜、それっぽいなあと思いました。

 

目玉のフェルメールの絵ですが、修復過程とかもかなり詳しく展示されててむしろそこが興味深い。ニスをかけて繊維一本づつキレイにして…まじか…本物の絵の上でやる作業なんだよな…自分だったら絶対にガリっとやるな…と冷汗かきました。本体の絵もかなり良かった!メッセージ性がましたような気がします。

 

あと内緒だけど美術館に来てる人を見ていました。

老若男女おしゃれして、和服とかセットアップ、上品なワンピース、アートなシャツ、ミニスカニーソ、ヒップホッパースタイル…みんなおしゃれしてて楽しいね。アートよくわからんが、美術館ってすこし背伸びして行って、文化的な体験をする上品な場所な気がします。たとえそこにある作品がめちゃくちゃな負の感情から生み出されたものであっても。

 

なんかいい気分(フェルメールをみたぞ自分はという気分)になって展覧会を出て帰宅していたら、めちゃくちゃ良い木があったので写真を撮りました。

 

自然の生み出す芸術や…

f:id:arukupi:20220522185129j:image

シンクスクール初日いてきた!

ぼんそわーる。あるくです。

 

はい、というわけで(?)シンクスクール初日いってきました。シンクスクールとは札幌のアート学校ですね。学生や社会人、世代性別所属バラバラのみんなで集まってなんかしようぜ!というやつです。

 

2022年度は23人ぐらい?ホントにいろんな種類の人たちが集まっててびっくりしました。

アートを学ぶ学生さん、金融マン、札幌に引っ越してきた人、絵本を作ってる人、ガーデニングが好きな人、犬アレルギーの人、何年も通ってる人、宅配サービスの人、そして久しぶりにデジタル世界から基底現実に戻ってきた自分。

 

広告やSNSとかでもそうですが、自分をプランディング(?)していかなければと思ったので、印象に残る自己紹介をして自分自身を売り込まなければと思っているのですが、やりすぎたかもしれない。空回りしつつなんとかやっていこうと思いました。

 

みんなの話をもっと聞きたいなーと思ってるので名前と趣味特技ぐらいは覚えてしまいたい。一方ディスカッションの中では皆さんの説明力がホントすごくて活発で良かったです。ぼくは自分の想像力が足りないと強く自覚しました…とにかく強烈な体験でした。

 

たくさん一度に知らない人たちとお話したので、ドキドキしましたが、夕日に照らされる大通り公園あるきながら、スケボーしてる子供も、tiktok撮ってるJKも、黒いでかい大きい車を腕出しながら運転してるおじさんも、今の自分と同じような気持ちなのかもしれない(?)と胸が締め付けられました。

メディアアート1ねんせい

はい、あるくです。

札幌で会社員してます。

 

なぜか突然アートの学校に通うことにしたのですが、

まず何をしようかなと。。

 

アート。ってなに・・・

絵?物体?建物とかもそうか。

 

あ、データなら場所とらないからいいかもしれない。

VRや音楽やDJが好きなので、メディアアートにしよう。

 

DJはできるので、映像をつかったVJに興味あって

resolumeをダウンロード。

resolumeで遊ぶには映像素材が必要なので

touchdesignerもダウンロード。

もっとプリミティブなところも知りたいのでprocessingもダウンロード。

もっと根源のプログラミング言語pythonを。。。

 

はっ!わけわかんなくなってきました。

とりあえずresolumeを1週間使ってみたいと思います。

直感的に使えそうなUI。さいこ~



 

 

仕事の勉強もします。。はい。。。

 

 

 

いわしクラウド

新しいブログも始めることにする。

いわしクラウド

ヘンテコな名前だ。それがいい。。。

 

あえて、まったく知り合いがいない状態からイチから

スタートしてみる。

 

前のアカウントのみんなが恋しいが

インターネットをやめて人生を回していく。。。